2014年12月21日日曜日

柑橘日和

今年も残すところわずかです。
我が家は冬至にフライングで先週からゆず風呂の日々。


寒い一日の締めくくりにゆず風呂。
身体の芯から温まり、ほっこり気分満点です。



そして残ったゆずでゆず茶作り。
今回は息子も参戦。


大量のゆず 対  飽きん坊の息子で
最後の方は眉毛が垂れてきながら

息子のギリギリ勝ちといったところ(笑)。

後は同量の氷砂糖を瓶に入れて
一週間ほど、適当にフリフリすれば

あっという間に出来上がりです。


一週間後、美味しいゆず茶ができました。


くず湯に入れたりサイダーに入れたり
そのまま水やお湯で割るだけでもとっても美味しいです。


そして同じ柑橘系のみかん。
大量に出るみかんの皮、皆さんはどうされていますか。

ほんのちょっと時間がかかりますが
油汚れを驚くほど落とす
みかんの洗剤を作ってみてはいかがですか。


みかんの皮は2.3日干しカラカラにした後に
エタノールに漬けて日陰で一週間。
(みかんの皮3.4個分にエタノール200ml位が目安)
エタノールの無色にみかんの色が移ったら出来上がりです。
(エタノールは薬局に普通に売っています)


頑固なガスコンロなどの汚れも
ぐんぐん溶かしてくれて
おまけにみかんのいい香り。


我が家のガスフードの汚れは
これひとつでピッカピカで

すっきり気持ちいいです(^O^☆♪



手作り洗剤でときめく台所仕事。


小さな事だけど、こういう小さな楽しみを
丁寧に積み重ねる感覚って
とても好きです。

なんてことない感覚だけど
これからも大切にしていきたいなあ。




















2014年12月16日火曜日

ストーブでぽかぽかサンド☆

最近のおやつはもっぱらホットサンドです。

なぜかといえば
薪ストーブの暖を有効利用したいから(^_^)☆

家中にこんがり美味しい匂いが広がって。


できたっ〜o(^▽^)o
この日はチーズ&ハムエッグ。

撮影する間もなく子供達の胃袋へ旅立たれました( ̄▽ ̄)


アラジンストーブでもやってみたら
できました〜っ。


この日は娘の嘆願によりチョコ&バナナ☆

ビターなチョコとほんわかバナナが絶妙でした。


結婚するまではホットサンドをしたことなくて
遠い存在だった食べ物だったのですが


一度やってみるとと〜っても簡単で

冷蔵庫の奥で今にも忘れ去られそうな食材が
ホカホカおやつに変身するので重宝しています。

食べ応えもかなりあるので
学校からお腹を空かせて帰ってくる子供達に
とってもオススメです。


と同時に、私は子供と一緒に
食べ過ぎないように注意が必要f^_^;)
ホットサンドのおともに
カルダモン、ジンジャー、シナモンの入った
スパイスチャイを飲んで

ゆっくりとお茶タイムを楽しんでいま〜す(^_^)☆








2014年12月9日火曜日

ぐんぐんぐん〜っと寒くなりました。

先週末は一年ぶりのどっさり雪。

息子のテンションはMAXで
朝、起きたかと思えば窓の外を見て

なぜか拍手しながらそのまま黙々と着替え
朝御飯も食べずに外へ直行。

しばし雪とたわむれ

「お〜い、朝御飯食べなさ〜い !」の私の声に
「えっ?食べなかった?」の夢中ぶり。


こういう子供の姿をみると
子供の持つ無邪気さというか夢中になる力に

どこか尊敬にも似た気持ちが
私の中に見え隠れするのですが

そんな事を口にすると
すぐに調子に乗るのが我が子f^_^;)


ここは母親らしく
健全に食事をとるように仕向け


遅刻するかのごとく早食いをした息子は
またもや雪の国へ御出勤。


子供って雪が好きですね。



数年前の大雪の日、近くの海岸にて一枚。

友人親子と雪遊び。
ここまで降ると大人でも楽しくなっちゃいます。

はしゃぐ大人に子供達も大ハッスルでした(^_^)☆

今週末も大雪になるとのこと。
皆様、お風邪などひかれませんように。

2014年12月4日木曜日

雨の日のとっておき。

切手を買いに郵便局へ行きました。


まだあるかな。あるかな。
どきどきどきっ。





あった〜♪───O(≧∇≦)O────♪



ぐりとぐらの切手。


3シート買ってしまいました。


雨の日に手紙を書くのが好きです。


誰にお返事書こうかな〜。

遠くに住む母。
旅先で知り合った友人。
大学時代の親友。
ポストより近い場所に住む友人。

LINE、メール、電話で済んでしまうことでも
できれば手紙で書こうかなって思ってしまいます。


独身時代に旅先で知り合った友人のえみちゃん。
3ヶ月くらい一緒に沖縄で住んでいた大親友です。


お互いメルアドも携帯番号も知ってるけど
やりとりはなぜか一度もなし(=´∀`)人(´∀`=)



手紙の中で20年ほど
お互いにゆっくりゆっくり成長してきました。


このゆっくり感…なぜか私にはとても大切。
ああ、やっぱり手紙って好きだな〜。



これは近所の友達から。


まるちゃんのマイペースさに憧れます(^_^)

2014年11月27日木曜日

黄色い道

お庭のイチョウの木が黄色に染まりました。


黄色に染まったイチョウの木を見ると
故郷の札幌にある大きな公園を思い出します。


イチョウ並木が見事な公園で
秋が深まったある日を境に葉っぱがどっと落ち始め

道をあっという間に黄色に染めて
一面黄色い絨毯に。

その黄色い絨毯がずっとずっと続く道ができて
上を見ても下を見ても秋めく黄色の世界。


二十代の頃、我が旦那様ともよく通った道ですが
いつか家族みんなで行きたいな〜。


そんな事を思いながら毎日の掃き掃除は
結構、心地が良かったりします。


そして秋といえばサツマイモ。
思ってたより収穫できました。
小さな畑で日当たりもあまり良くない場所なので


期待してなかったのだけど
葉っぱがなぜかもりもり育って

ん?もしやっ?
と思っていたら、しっかり収穫できました。


スウィートポテトにして

日頃お世話になっている皆さんのところに
サツマイモと一緒に少しづつお裾分けさせていただきました。


我が娘はサツマイモに目がないので
スウィートポテトなんてしてしまうと

みるみるうちに消えていきます。


食べていいかな〜。
食べ過ぎかな〜。

なんてブツブツ言いながら
どこかバツ悪そうにひとつまたひとつと
頬張る娘を見てるとマンガみたいで面白いです(^O^☆♪


あ〜やんは相変わらずぐっすりの秋。

寒くなってきたので毛がかなりモコモコしてきて
ぬいぐるみのような状態。

そのモコモコ猫姿でお気に入りのシルケボーの膝掛けに
頭をぐぐぐっと突っ込み自ら入り込む姿は
我が家の和みの光景です( ´ ▽ ` )ノ


秋は静かな光景がほっこり優しくて
当たり前の日常がキラキラしてるように見えて
やっぱり一番好きな季節です。


2014年11月20日木曜日

ゆる体質改善(^_^)

先月のことですが、ちょっぴり体調をくずしました。
軽い貧血のような感じで、こうゆう事は初めてです。

そんなこともあったので体質改善を
ゆる〜く暮らしに取り込むことに(葛湯もそのひとつ)。


鉄分摂取強化の為、棚の奥にあったプルーンを
いそいそと瓶に詰め直し


いつも手に届く場所に置いたり



常備菜にとり肝の生姜煮をプラス。

これは旦那様も好物。

いつも睨み合いながらの食卓(=´∀`!)******( !´∀`=)

先日、中に入っている生姜をついつい先食べしたら

「あ〜っ、生姜が全然ないっ!!」と、ジロリ。
なんだか肝煮ごときで、ひもじい気がするので

今回はいつもの倍の量を作りました。
これで食卓に平和がもどります(^_^)。



そして私だけですが主食を玄米にしました。


昔から玄米は好きだったので抵抗は全くないのですが

家族の中で今のところ玄米は私だけなので
炊飯器を二度稼働させるのも、なんとなくときめかず…。

ルクルーゼの鍋で炊くことにしました。

水に浸すこと8時間。


お塩をひとつまみして
お米の1.5〜2倍の水で沸騰するまで中火。
その後、弱火で40分。
久しぶりの玄米、うまく炊けるかなあ。
ちよっぴりドキドキ。

40分経ったら15分蒸らして
蓋を開けたら

ほっ( ´ ▽ ` )ノ…成功!カニ穴ができていますっ!!

ごま塩ふって☆いただきま〜すっ。

久しぶりの玄米。

懐かしくて美味しくておかわりしてしまいました。
(食べ過ぎが一番良くないのにな〜f^_^;)


そんなんで体質改善をほんの少ししただけなのですが

思っていた以上に体調変化があって
あらま〜こんなに効き目があるのなら

もっと早くしとけば良かったと反省しています。


病は気からというけれど
ふんばって気ばかり強くなりすぎないよう( ´ ▽ ` )ノ

謙虚に自分の身体の弱さに向き合うのも
とっても大事だな〜と思う今日この頃なのでした。







2014年11月14日金曜日

魔法のアラジン

ぐんと寒くなりましたね。

お待ちかねのアラジンの灯油ストーブ。
先週からデビューしました。


朝、家族を送り出してからの
ひと息タイムの友となっています。

ストーブの上に乗っているのはココット鍋。


中身は白い液体。

さて、何かというと。



葛粉です。

大さじ一杯の葛粉に適量の水を入れて

ぐるぐるかき回していると
少しずつ透明になってきます。

ほぼ透明になってきたら

本日は、ゆずジャムをいれて出来上がり。


はちみつや生姜を入れてもいいですね。

ゆずジャムをのせるとデザートみたいです。


葛粉は整腸作用が抜群にあり、常飲することで便秘によく
おまけに身体を芯から温めてくれます。


薬膳では葛根(かっこん)といわれ
とても重宝されています。


飲んだ後すぐに腸がぐぐぐっ〜と
動いているのがわかるので

実感ありありです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



毎朝、葛粉をぐるぐるしながら
今日は何をしようかな〜と思い巡らせて
飲み終えるまでのひとときで一日のスイッチを入れるのですが



そのひと時にアラジンの炎は心地良くスイッチを
押させてくれます。



なぜでしょうか。不思議です。

ぐつぐつとお茶を煮出したり
ゆっくりお芋さんを焼いたり


アラジンストーブが働いている時は
私もいつのまにか家事に精が出てしまいます。


そんな事を思うのはきっと私だけではないはず♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



アラジンの魔法のランプならぬ
魔法のストーブ。

アラジンって一体、何ものなのでしょうね(^_^)q 




2014年11月6日木曜日

アラジンと猫

アラジンストーブの電気ヒーターを購入しました。

今までは韓国製のものを使っていたのですが
安いだけあって、足元がぐらつくのと
ちょっと移動するにもギギギーッと音がして

どことなく落ち着かず
思い切ってアラジンストーブに変えてみました。


アラジンと猫の図。

さすがアラジン!足元もしっかりしていて扱いやすく

思っている以上に細かい所にも
愛情がゆき届いていました。

やっぱりアラジンストーブは違うな〜。

猫ちゃんはべったりです。

アラジンストーブのトレードマークのランプも可愛いっ(^∇^)。
大満足のお買い物になりました。


ときめき暮らし研究所(旧 ぽかぽか村)でも
取り扱っておりますので

よろしければホームページをご覧になってみてくださいね。

やっぱり最後はリラックスポーズに決まり。
(ここ、キッチンなので大変邪魔ですが)


暖かいところが好きなあーやん。

ストーブはもちろんですが
アイロン台がとても好きでアイロンがけをしだすと


いつもこんな感じです。

頭隠して尻隠さずの図。

隠れてる頭もちらっと拝見。
眠くてブサイクの図。

アイロンがけの時はいつもこんな感じ。
猫の考えている事はまだまだわかりません。


っていうか
一歩間違えれば火傷をする所で
くつろげるなんて
何も考えていないかっf^_^;)。



2014年10月31日金曜日

おへそ料理研究会

寒くなってきましたね。

日が暮れるのもすっかり早くなって
お庭に出れる時間もぐんと少なくなってきました。

寂しい気持ちもありますがお庭に出れない分は
別のライフスタイルを楽しめたりするので
どこかちょっと嬉しい気持ちもあったりします。


そんなんで雨の一日、友人達と我が家でクッキー作りをしました。
自称「おへそ料理研究会」です。



おへそ料理とは
体に優しい素材をなるべく使うこと。
自分のおへそが喜ぶ気持ちでキッチンに立つこと。

まあ、料理を根っから楽しむってだけなんですけど( ´ ▽ ` )ノ

料理にしても家事にしても何にしても

やらなきゃいけない。
面倒くさい。

そんな気持ちに押されてしまわないように

自分のおへそに耳を傾ける習慣を
身につけていく研究( 雑談 ^_^;)です。


おへそ料理の研究は
一人キッチンに立つ時も続いています。

例えばお出し。
昆布をいれてから

おじゃこを入れてから

初心に戻って、大切なお客様を迎えるような気持ちで
静かに素材に向き合ってみると

頭だけであれこれ考えてる時には見えなかった小さな世界が
ふと垣間見えたりしてとても新鮮です。

その小さな世界を素材に触れるたび
丁寧に見て積み重ねていくだけで

出来上がりに違いが出たりするから驚きです。

午前中のキッチンで
立ちのぼる出汁の匂いを嗅ぐと

さあ今晩は何を作ろうとやる気度がグンとアップ。
&とても幸せな気持ちになります(^∇^)。

もちろん失敗も沢山。


でもこれは研究だから失敗も丁寧に重ねて
思いどうりな味にいかなくても

研究だから仕方がない。
というなんともボチボチな気持ちで日々を楽しんでいます。

まだまだ半人前なので研究材料は山ほど。


焦らず急がず考えすぎず、今ここを楽しめる力。

これぞ、へそヂカラ☆
へそ話しで盛り上がる秋なのでした。

この方のへそヂカラにはまだまだ勝てませんf^_^;)